Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/soat02/www/news/wp-includes/functions.php on line 6121

Deprecated: 関数 add_custom_image_header は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-header', $args ) を使用してください。 in /home/soat02/www/news/wp-includes/functions.php on line 6121
「ステンドグラス風ハロウィンランタン作り」 | NPO法人 東北の造形作家を支援する会 SOAT(ソアト)


TBCハウジングステーション

「ステンドグラス風ハロウィンランタン作り」

開催日:2018年10月21日(日)
開催時間:11:00~16:00
開催場所:TBCハウジングステーション仙台駅東口
参加者:18名(午前2名、午後16名)
指導:SOAT 佐藤晴香、西村優衣子
DSC_0808DSC_0811DSC_0809
乾くと透明になる絵の具を使って、ステンドグラス風のランタン作りを開催しました。
ガラス瓶にはあらかじめスタッフの手で色々なハロウィンの絵柄が黒線で描いてあります。参加者にはその中から好きな柄を選んでもらい、線の中を塗り絵のように好きな色で塗ってもらいました。
絵の具の量や塗り方のコツが掴めるまでは恐る恐るでしたが、慣れてくるとペン先を上手に使って綺麗に色を塗ることが出来ていました。
DSC_0799DSC_0804DSC_0806
今回は天気が良かったため屋外での開催となり、通りがかりで目に留まって参加しました、という方も多くいました。
ほとんどが家族での参加で、家族それぞれ一人一つの作品に取り組んだり、親子で協力して一つの作品を作るなど、コミュニケーションを取りながら仲良く参加する姿が見られました。
制作中は「ハロウィンは友達とパーティをするんだ。」とハロウィンの予定を嬉しそうに教えてくれる子がいたり、絵の具が少しずつ乾いて透明色に変わってくると「透明になってきた!キレイ!」とガラス瓶を太陽の光に透かしてみたりしながら喜び、「完全に乾燥するともっと透明になるよ」と教えると「えー、楽しみ!」と目を輝かせて完成を心待ちにする様子もありました。
色が塗れたら軽く乾かして、瓶の中にキャンドル型のLEDライトを入れて完成です。
DSC_0801DSC_0803DSC_0805
参加者からの感想
「色塗りが面白かった。」
「簡単にステンドグラスみたいになってすごい。これなら子どもでも出来て良いですね。」
「絵柄が可愛い。良い感じに出来た。」等。
夜のライトアップを楽しみに笑顔でお持ち帰りし、終了となりました。

↑このページの先頭へ