令和7年度みやぎ地域復興支援事業助成金5/30採択のご報告

開催期間2025年5月30日~2026年3月末日
事業名「令和7年度SOATにじいろぱれっと「心の復興・いしのまき雄勝」」

課題
集団移転地では、地域行事やサロン活動が実施できない行政区もある。そのことは外出機会や人との交流機会が失われ、住民の心の孤立を生む一因と考えられる。住民が気軽に参加でき、交流できる機会つくりが必要だと考える。
また、行政区単位での結びつきが強い町であるが、人口が減少し拡散する中で今後自主的な活動を促し継続していくためには、行政区単位だけでなく雄勝町全体のコミュニティ形成も必要だと考える。

目的・活動内容
上記課題を解決する目的で、以下3つの事業を実施する
○事業1:ものつくりアートワークショップの開催(雄勝公民館、小島集会所、船越集会所、雄勝ローズファクトリーガーデン)
具体的施策:公民館、集会所等での「ものつくりアートワークショップ」の開催
なお、開催場所については石巻市社協雄勝支所と協議の上選定
○事業2:世代間交流アートワークショップの開催
具体的施策:雄勝保育所と地域住民とのものつくりアートワークショップの開催
○事業3:オールおがつアートワークショップ「おがつ物コシェール」の開催
具体的施策:①雄勝町住民を主体とした運営を目的としたコミュニティ作り(住民ボランティアとの協働、雄勝町で活動する団体や造形作家へ協力や参加の働きかけ)
 ②雄勝町民の作品展示、ワークショップ開催

↑このページの先頭へ