
令和7年8月8日(木)13:00-15:00
実施場所:富岡町総合福祉センター
参加者:43人
富岡町老人クラブ2人、お手伝いボランティア5人、富岡町放課後児童クラブ25人、富岡町放課後児童クラブ職員6人、富岡町社協5人
講師:一関恵美 (墨画家)
協力:社会福祉法人富岡町社会福祉協議会、富岡町老人クラブ、富岡町放課後児童クラブ、富岡町ボランティアセンターお手伝いボランティア
趣旨
「アートワークショップ」では、作品をつくるプロセスやそこで行われるコミュニケーションを大切にしています。ともに時間を過ごす人びとのふれあいを感じながら、ものつくりに集中し日常と異なる時間を過ごすことが心のケアに繋がると考えています。
活動
前回、7/24に開催したコラボレーションアートワークショップの第二弾として、共同制作を通した世代間交流事業を開催しました。
「富岡の海」をテーマに墨画家の一関先生とコラボレーションした作品は全長6メートルを超える超大作です!富岡町の大人たちのサポートを受け、思い思いの波を子供たちが表現し、その洋上に一関先生が筆を加えていきます。
ろうそく岩、船が描かれ参加者からは拍手や歓声が上がりました。
この作品は令和7年度富岡町社協「福祉まつり」に出展されます。
(160㎝×320㎝ ライブ用画仙紙 2枚)
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
Copyright © 2025 SOAT. all rights reserved.