心の復興・いしのまき雄勝

令和7年度 いしのまき雄勝 8/27 雄勝町 世代間交流アートワークショップ「はじめての墨画」①開催開催

令和7年8月27日(水) 9:45-11:15
参加者/地域住民 5人 雄勝保育所児 8人 雄勝保育所職員 5人
協力:社会福祉法人石巻市社会福祉協議会雄勝支所

趣旨
「アートワークショップ」では、作品をつくるプロセスやそこで行われるコミュニケーションを大切にしています。ともに時間を過ごす人びとのふれあいを感じながら、ものつくりに集中し日常と異なる時間を過ごすことが心のケアに繋がると考えています。

活動
世代間交流活動として、墨画家の一関恵美先生による「はじめての墨画」を開催しました。
本来7月30日に開催予定でしたが、開始直前に津波警報が発せられ延期となった活動です。

地域の大人と子どもがペアになり、初めて墨や硯に触れる子供たちを大人がサポートし、思い思いの作品を描く、大変楽しい時間となりました。

ワークショップの最後には子どもたちから歌のプレゼントがあり、地域の皆さんにとって活動が更に思い出深いものとなりました。

雄勝の皆様、ご参加・ご協力くださりありがとうございました。

次回は「大きな紙にみんなで墨画を描く」共同作品制作に取組みます。

↑このページの先頭へ