
令和7年9月11日(木) 13:30-15:30 小島集会所 参加者10人
令和7年9月12日(金) 10:00-12:00 船越集会所 参加者9人
令和7年9月12日(金) 13:30-15:30 雄勝公民館 参加者18人
協力:社会福祉法人石巻市社会福祉協議会雄勝支所
趣旨
「アートワークショップ」では、作品をつくるプロセスやそこで行われるコミュニケーションを大切にしています。ともに時間を過ごす人びとのふれあいを感じながら、ものつくりに集中し日常と異なる時間を過ごすことが心のケアに繋がると考えています。
活動
今回は、造形家の數本奈智子先生による「らでん模様が美しいトレーつくり」を開催しました。
本物の「螺鈿(らでん)」を扱いやすく加工したシールを、漆塗調の手持ち盆に装飾し、作品に仕上げていきます。
小島集会所開催風景
細かなシールの扱いに苦戦しながらも、らでんが輝く作品の仕上がりにはみなさん満足そうで、「今日は父ちゃんにこれで晩酌出してあげよう!」「お正月にも使おう!」など、お話をされていました。
船越集会所開催風景
雄勝公民館開催風景
ご参加下さりありがとうございました。
<参加者の感想>
・とても有意義な時間を過ごせた
・今年初めての参加、楽しかった
・毎回楽しいです
・いつもの生活で出来ないことを楽しく出来ました
・シールはがしが難しかった
・難しかったがとても楽しかった
・今日も楽しい時間をありがとう
・出来上りに感激しました
・細かい作業が大変でした
・自分だけの作品が出来、楽しかった など
Copyright © 2025 SOAT. all rights reserved.