
開催日時:2025年4月27日(日)11:00~16:00
開催場所:tbcハウジングステーション仙台駅東口
参加者:12名
指導:フジワラメグミ(革作家)、サポート:SOAT佐藤、髙橋明日香
丈夫で高級感のある本革を使い、壁掛けにもなるポストカードフレーム作りを開催しました。
今回のフレームは、レザー生地を2つ折りにして袋を作り、あらかじめ開けてある穴に毛糸を通して両脇を縫い留めるしくみです。
レザークラフトということで大人からの人気も高く、幅広い年代の方にご参加いただきました。
小学校での裁縫は高学年からということで、手縫いをするのが初めてというお子さんも多かったのですが、講師のメグミさんの説明を聞き、皆さん上手に縫うことができました。
縫い穴が大きく、縫う際も針ではなく爪楊枝など安全な道具を使用した事も、幅広い年代の方が作りやすいポイントとなりました。
レザー生地の色と毛糸の種類の組み合わせによって作品の雰囲気が変わるのも面白いところで、「押しの色を使いたい」「シンプルな感じがいいな」など、それぞれ好みの雰囲気のフレーム作りを楽しみました。
プレゼントの宮城県出身作家のポストカードを入れ、アートで素敵な作品が完成しました。
ご参加くださりありがとうございました。
参加者からの感想
「面白いし簡単にできて良かった。」「素敵なものが出来上がって嬉しい。」「不器用でもできた。」
「押しの写真を入れたい。」「自分は予定表を入れるかな。」など、
Copyright © 2025 SOAT. all rights reserved.